2022年04月13日

プログラム履修3年生11名ならびに2022年度のプログラム履修を希望する学生16名が、2022年3月16日に東京高等検察庁を訪問しました。当日は、企画調査課の方から検察庁のしくみ、検察官と検察事務官の業務について説明していただきました。また、検事の方よりサイバー犯罪および検察庁におけるその対応について説明していただき、学生とのディスカッションを行いました。最後に模擬取調室を見学しました。

開催日時:2022年3月16日(水) 10:00~11:30
開催場所:東京高等検察庁
参加人数:学生27名、教員3名

2022年03月01日

 東京都立産業技術高等専門学校と株式会社日本レジストリサービスは、2022年3月1日に先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。
 本協定の目的は、情報セキュリティ技術者育成、ICTアーキテクト育成及び情報アーキテクト育成に関する事業並びに幅広い世代に対する情報セキュリティ教育及びICT教育等を企業と連携して実施することで、東京都の発展に貢献することにあります。

<本協定に基づく協力事項>
〇 情報セキュリティ技術者育成に関すること
〇 ICTアーキテクト育成に関すること
〇 情報アーキテクト育成に関すること
〇 本校が実施するサイバーセキュリティTOKYO for Juniorに関すること
〇 本校が実施するICT基礎Lab.for Juniorに関すること
〇 ICT教育及び情報セキュリティ教育に関すること

2022年01月05日

2021年12月21日、株式会社ラックの大西氏、小路口氏、末次氏、田中氏よりご講演いただきました。大西氏より会社概要を説明いただき、その後セキュリティソリューションサービスの業務内容について末次氏より、またシステムインテグレーションサービスの業務内容について田中氏よりご紹介いただきました。学生のうちに興味を持ったことを学ぶと良い、SEのどの分野を目指すか方向性を見定めておくと良いというアドバイスをいただきました。

開催日時:2021年12月21日(火) 16:15~17:45
開催場所:Zoomオンライン(本校では合同講義室に集合)
参加人数:学生31名、教員3名

 

2022年01月04日

2021年12月20日、株式会社ハートビーツの磯崎氏と今井氏にご講演いただきました。最初に、絶対に欠かせない存在であるインフラエンジニアの業務について今井氏より説明をいただきました。次に磯崎氏よりインターンシップの本質について説明をいただきました。本校学生に目的意識をもつこと、技術の本質を理解することの重要性をお話いただきました。

開催日時:2021年12月20日(月) 16:15~17:30
開催場所:Zoomオンライン(本校では合同講義室に集合)
参加人数:学生29名、教員2名

 

2021年11月22日

本校と産学連携協定を締結している株式会社ユービーセキュアによる産学連携授業が行われました。

情報セキュリティ技術者育成プログラムを修了し、株式会社ユービーセキュアに就職したOB 2名が講師を務めました。
情報セキュリティ技術者育成プログラム履修生が、ツールVex(株式会社ユービーセキュア製)を用いてWebの脆弱性診断と、シグネチャ作成のハンズオンを行いました。

株式会社ユービーセキュアブログ(外部サイト)

2021年10月02日

 東京都立産業技術高等専門学校とフォーティネットジャパン株式会社は、2021年10月1日に先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。
 本協定の目的は、情報セキュリティ技術者育成、ICT アーキテクト育成及び情報アーキテクト育成に関する事業並びに幅広い世代に対する情報セキュリティ教育及び ICT 教育等を企業と連携して実施することで、東京都の発展に貢献することにあります。

<本協定に基づく協力事項>
〇 情報セキュリティ技術者育成に関すること
〇 ICTアーキテクト育成に関すること
〇 情報アーキテクト育成に関すること
〇 本校が実施するサイバーセキュリティ TOKYO for Juniorに関すること
〇 本校が実施する ICT 基礎 Lab.for Juniorに関すること
〇 ICT 教育及び情報セキュリティ教育に関すること

2021年07月28日

 東京都立産業技術高等専門学校と株式会社リクルートは、2021年7月1日に先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。
 本協定の目的は、情報セキュリティ技術者育成、ICTアーキテクト育成及び情報アーキテクト育成に関する事業並びに幅広い世代に対する情報セキュリティ教育及びICT教育等を企業と連携して実施することで、東京都の発展に貢献することにあります。

<本協定に基づく協力事項>
(1)情報セキュリティ技術者育成に関すること
(2)ICTアーキテクト育成に関すること
(3)情報アーキテクト育成に関すること
(4)本校が実施するサイバーセキュリティTOKYO for Juniorに関すること
(5)本校が実施するICT基礎Lab. for Juniorに関すること
(6)ICT教育及び情報セキュリティ教育に関すること

2021年06月14日

開催日時:2021年6月9日(水) 15:00~17:00
開催方式:ビデオ会議システムTeamsによるオンライン開催
発表チーム:4年生3チーム
発表時間:発表10分、質疑応答10分
参加人数:プログラム履修生:37名、社会人・専攻科生:4名、教員:2名

サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021(2021年10月9日(土)・10日(日)開催予定)の企画コンペティションを2021年6月9日(水)に開催しました。5期生3チームが「IoT機器のセキュリティ」をテーマとしたそれぞれの企画を発表しました。昨年と同様に今年度も新型コロナウイルス感染症対策としてオンラインでの開催となりましたが、それぞれのチームが準備したPowerPoint資料を画面共有して説明しました。最後に全参加者による投票を行い、最多得票数を得たチームの企画を実施することに決定しました。

これから開催日までの間、プログラム履修生全員が一丸となり、決定した企画に沿ったコンテンツの開発、システムの構築を行います。
決定した企画は当日紹介しますので、お楽しみに。

企画コンペティションには、株式会社ディーゴおよび株式会社ユービーセキュアの方にもご参加いただきました。厚く御礼申し上げます。

2021年05月05日

情報セキュリティ技術者育成プログラム3年生12名が、2021年4月27日に株式会社ラックのセキュリティ監視センターJSOCを訪問しました。最初に青羽氏より、なぜ情報セキュリティが必要なのか、どう守っていくのかをサイバーセキュリティに関わる仕事と結びつけて説明していただきました。また、JSOCで提供しているサービスを紹介していただきました。その中で特にJSOCアナリストの仕事について説明していただき、自分の関心あること向いていることを仕事としていくことが重要であるというお言葉をいただきました。その後、JSOCに移動して監視業務の様子を見学させていただきました。

日時:2021年4月27日(火) 15:30~17:30
場所:株式会社ラック(東京都千代田区平河町)
人数:学生12名、教員2名

写真01
説明の様子

 

2021年04月06日

情報セキュリティ技術者育成プログラムでは、履修生の倫理観醸成のため東京高等検察庁を訪問し、ディスカッションを行っています。
プログラム履修3年生12名は、2021年3月22日(月)10:00に東京高等検察庁を訪問しました。
当日は、新型コロナウイルス感染症対策として2グループに分かれて、企画調査課の方から検察庁のしくみ、検察官と検察事務官の業務について説明していただき、施設を見学しました。
また、検事の方よりサイバー犯罪および検察庁におけるその対応について説明していただき、学生とのディスカッションを行いました。最後にセキュリティ技術者を目指す学生に向けて、知識を磨いていくようメッセージをいただきました。

開催日時:2021年3月22日(月) 10:00~12:00
開催場所:東京高等検察庁
参加人数:学生12名、教員2名