情報セキュリティ技術者育成プログラムでは、中学生向け勉強会などを実施しています。勉強会の企画、教材開発、システム構築は学生が主体となって実施し、学んだ知識・スキルを社会に還元するよう努めています。
受講者決定しました。当日受付で提出していただく書類がありますのでご確認ください。
社会人非エンジニア向けの講座 ICT基礎Lab.「さようならWindows10、こんにちはLinux…
Pythonプログラミングの基礎を学び、簡易的な言語モデルの実装を試みます。
8月3日(日)のサイバーセキュリティTOKYO for Juniorは予定通り実施します。
受講者決定しました。当日受付で提出していただく書類がありますのでご確認ください。午前のみの開催となり…
社会人の皆さん、デジタルフォレンジックを学んでみませんか。受講費は無料です。受講申込受付中です。【開…
WEBアプリケーション開発の経験・理解がある社会人の皆さん、セキュアな設計と実装について学びませんか…
社会人の皆さん、「情報セキュリティ監査」を学んでスキルアップやスキルチェンジしませんか?受講費は無料…
受講決定者の受付番号を掲載しています。当日受付で提出していただく書類がありますので、必ずご確認くださ…
>> 一覧