メインコンテンツに移動
  • 企業の方
  • 中学生・保護者の方
  • 本校1・2年生の方
  • 企業の方
  • 中学生・保護者の方
  • 本校1・2年生の方
  • プログラムの案内
    • 情報セキュリティ実習I
    • 情報セキュリティ実習II
    • 情報セキュリティ実習III
  • プログラムの活動
  • イベント
  • キャリア
    • 進路
    • インターンシップ
  • 教員
    • 岩田 満
    • 佐藤 喬
    • 竹迫 良範
    • 川崎 隆哉
    • 時田 剛
    • 石田 淳一
    • 芳賀 政信
    • 飛松 弦
    • 大塚 淳平
  • 連携協定

募集中(~8/1正午) 詳細・申込はこちら

  • 30日以内の更新
  • 講演
  • ハンズオン
  • その他の活動
  • Cyber Security Tokyo
  • ICT基礎Lab.
  • その他イベント
募集中
2022/06/14
ICT基礎Lab. for Junior ~Pythonネットワークプログラミング~

中学生向けのPythonプログラミング勉強会を8月12日に開催します。

2022/6/14
開催終了
2021/12/18
サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021開催報告

サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021を12月11日・12日に開催しました。16名の中学生とその保護者の方が参加しました。

開催終了
2021/12/12
サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021【終了しました】

中学生を対象とした情報セキュリティ勉強会「サイバーセキュリティTOKYO for Junior」を、2021年12月11日(土)・12日(日)に開催しました。

告知
2021/12/11
サイバーセキュリティ TOKYO for Junior予定通り開催します

サイバーセキュリティ TOKYO for Juniorは予定通り12月11日・12日に開催します

告知
2021/12/01
サイバーセキュリティ TOKYO for Juniorの承諾書未提出の方へ【至急提出を】

「誓約書および保護者承諾書」および「肖像権等使用承諾書」の提出締め切りが過ぎています。未提出の方は至急提出ください。

告知
2021/09/16
サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021の開催延期決定

10月9日(土)・10日(日)予定のサイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021は、12月11日(土)・12日(日)に延期します。

告知
2021/09/08
サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021 の受講者決定

受講決定者20名の受付番号を掲載しています。事前に郵送で提出していただく書類がありますので、ご確認ください。

  • もっと見る
募集中
2022/06/14
ICT基礎Lab. for Junior ~Pythonネットワークプログラミング~

中学生向けのPythonプログラミング勉強会を8月12日に開催します。

開催終了
2022/05/22
ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」開催報告

5月22日にネットワークに関する勉強会を開催し、中学生13名が参加しました。

告知
2022/05/20
ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」は予定通り開催します

5月22日のICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」は予定通り開催します。

告知
2022/05/10
ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」の受講者決定

受講者の受付番号を掲載しています。当日受付で提出していただく書類がありますのでご確認ください。

開催終了
2022/05/02
ICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」開催報告

4月29日・30日にドローンを制御するPythonプログラミングの勉強会を開催しました。

告知
2022/04/28
ICT基礎Lab. for Juniorは予定通り開催します【4/29・4/30】

4月29日と30日のICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」は予定通り開催します。

  • もっと見る
報告
2021/11/22
株式会社ユービーセキュアによる産学連携授業

本校と産学連携協定を締結している株式会社ユービーセキュアによる産学連携授業が行われました。

noimage
募集中
2021/09/01
講義「デジタルフォレンジック基礎(オンライン開講)」社会人受講者募集

社会人を対象とした、デジタルフォレンジックの基礎を学ぶ講義を10月に開講します。本校学生と一緒に学びます。

募集中
2021/09/01
講義「実践!情報セキュリティ監査(オンライン開講)」社会人受講者募集

社会人の皆さん、「情報セキュリティ監査」を学んでスキルアップやスキルチェンジしませんか?

募集中
2021/09/01
講義「セキュアプログラミング(オンライン開講)」社会人受講者募集

WEBアプリケーション開発の経験・理解がある社会人の皆さん、セキュアな設計と実装について学びませんか?

告知
2020/12/08
セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020 の開催中止

昨今の新型コロナウイルス感染症の急速拡大を考慮して、セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020 は当初日程での開催を中止します。

開催終了
2020/11/30
「TMCIT×大和セキュリティ ペネトレーションテスト超入門 in 江戸」開催報告

11月28日に本校およびオンラインで「TMCIT×大和セキュリティ ペネトレーションテスト超入門 in 江戸」を開催しました。

  • もっと見る
報告
2022/01/05
株式会社ラックのエンジニアによる講演会開催

株式会社ラックのエンジニアの方々より、セキュリティソリューションサービスとシステムインテグレーションサービスの業務についてご説明いただきました。

noimage
報告
2022/01/04
株式会社ハートビーツのエンジニアによる講演会開催

株式会社ハートビーツのエンジニアの方に、業務についてお話ししていただきました。

noimage
報告
2021/03/11
講演会「セキュリティと倫理」開催

2021年3月1日、本校客員教授による倫理に関する講演会を開催しました。

noimage
報告
2020/12/25
講演会「JPRSのお仕事」開催

株式会社日本レジストリサービスのエンジニアの方々に、業務についてお話ししていただきました。

報告
2020/12/10
株式会社サイバーエージェント Abema Towers訪問

12月9日、本校学生13名が株式会社サイバーエージェントの Abema Towersを訪問しました。

報告
2020/11/30
講演会「次世代ICTアーキテクトの未来(NTTデータ先端技術株式会社)」開催

11月20日にNTTデータ先端技術株式会社のエンジニアをお招きし「次世代ICTアーキテクトの未来」講演会を開催しました。

  • もっと見る
報告
2021/11/22
株式会社ユービーセキュアによる産学連携授業

本校と産学連携協定を締結している株式会社ユービーセキュアによる産学連携授業が行われました。

noimage
報告
2018/05/02
ハンズオン「しゃべる掲示板作成で学ぶWebセキュリティ入門」を実施しました。

竹迫氏より、ハンズオン「しゃべる掲示板作成で学ぶWebセキュリティ入門」を実施して頂きました。

noimage
報告
2018/03/13
ハンズオン「ペネトレーションテスト」を実施しました。

架空の企業を模した環境を対象としたペネトレーションテストをハンズオン形式で実施しました。

noimage
報告
2018/03/05
ハンズオン「フォレンジック調査」を実施しました。

フォレンジック調査の流れについて説明いただき、ハッシュ技術を使った証拠の特定方法について説明していただきました。

noimage
報告
2022/06/01
NTTデータ先端技術株式会社と産学連携協定締結

2022年6月1日にNTTデータ先端技術株式会社と産学連携協定を締結しました。

報告
2022/04/14
株式会社ラックのセキュリティ監視センター(JSOC)訪問

プログラム3年生13名が株式会社ラックのセキュリティ監視センター(JSOC)を訪問しました。

報告
2022/04/13
東京高等検察庁訪問

履修生11名、履修希望生16名が東京高等検察庁を訪問しました。

noimage
報告
2022/03/01
株式会社日本レジストリサービスと産学連携協定締結

2022年3月1日に株式会社日本レジストリサービスと先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。

報告
2021/10/02
フォーティネットジャパン株式会社と産学連携協定締結

2021年10月1日にフォーティネットジャパン株式会社と先端 ICT 人材育成に関する産学連携協定を締結しました。

報告
2021/07/28
株式会社リクルートと産学連携協定締結

2021年7月1日に株式会社リクルートと先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。

  • もっと見る
  • 企業の方 情報セキュリティ技術者育成プログラムにおける企業様との協力などのご案内
  • 中学生・保護者の方 情報セキュリティ技術者育成プログラムへの参加ご検討・各種中学生向け講演・イベントなどのご案内
  • 本校1・2年生の方 情報セキュリティ技術者育成プログラムへの参加をご検討中の在学生の皆様へのご案内

情報セキュリティ技術者育成プログラム

  • プログラムの案内
    • 情報セキュリティ実習I
    • 情報セキュリティ実習II
    • 情報セキュリティ実習III
  • プログラムの活動
  • イベント
  • キャリア
    • 進路
    • インターンシップ
  • 教員
  • 連携協定
  • リンク集

© Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology All rights reserved.