2024年03月12日

【社会人対象】ICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」 受講決定者の受付番号

申込者全員(ICT7001〜ICT7004)受講決定

【ご注意】
・3回(3月16日・23日・30日)とも受講していただくコースです。
・13:00以降、途中からの受講はできませんので、必ず受付時間(12:50〜13:00)までにお越しください。
・演習で利用するWi-Fi(無線LAN)に接続可能なノートPCを忘れずにご持参ください。

受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

第1回(3月16日(土))受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

お願い

  • 発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

【社会人対象】ICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」 の詳細はこちら

 

2024年02月27日

3月26日に開催を予定していた中学生向けICT勉強会「ICT基礎Lab. for Junior」は、都合により開催を4月に延期いたします。
楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い致します。
開催日程と募集開始につきましては、予定が決まり次第、ご案内させて頂きます。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

2024年02月05日

申込者全員受講決定

上記受講決定者のみご参加いただけます。
受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

・勉強会開始10:00以降は受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間9:50までにお越しください。

お願い

・発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。
 

2024年2月17日(土)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

サイバーセキュリティTOKYO for U25 『セキュリティコンサルタント体験ゲーム』の詳細はこちら

 

2024年01月24日

申込者全員(ICT3601〜ICT3608)受講決定

上記受講決定者のみご参加いただけます。
受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

・勉強会開始10:00以降は受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間9:50までにお越しください。
・勉強会が終了するまで会場のフロアから出ることはできません。本校の食堂、売店、自動販売機はご利用いただけませんので、必ず昼食と1日分の飲み物を持参してください。

お願い

・発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。
・受付で参加者の当日の体調に関するアンケートへご回答いただきます。
・会場に見学席はございませんので、保護者の方の演習室への入室はできません。校内に控室もありませんので、保護者の方は受付終了後はお帰りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

2024年2月3日(土)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

ICT基礎Lab. for Junior『コンピュータ科学の技法をゲームで学ぼう』の詳細はこちら

 

2024年01月24日

【社会人対象】ICTLab.「IPv6入門」 受講決定者の受付番号

2月3日と4日に異なる講座が開講されますので、お申し込みされた講座名と受付番号にご注意ください。

申込者全員(ICT6001〜ICT6004)受講決定

【ご注意】
・9:00以降、途中からの受講はできませんので、必ず受付時間(8:50〜9:00)までにお越しください。
・演習で利用するWi-Fi(無線LAN)に接続可能なノートPCを忘れずにご持参ください。

受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

2月3日(土)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

お願い

  • 発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

【社会人対象】ICT Lab.「IPv6入門」の詳細はこちら

 

2024年01月24日

【社会人対象】ICTLab.「可視化入門」 受講決定者の受付番号

2月3日と4日に異なる講座が開講されますので、お申し込みされた講座名と受付番号にご注意ください。

申込者全員(ICT7001〜ICT7004)受講決定

【ご注意】
・9:00以降、途中からの受講はできませんので、必ず受付時間(8:50〜9:00)までにお越しください。
・演習で利用するノートPCを忘れずにご持参ください。
 <当日持参していただくPCの推奨スペック>
  プロセッサー: Intel Core i3 またはそれ以上のもの
  メモリー: 8 GB またはそれ以上のもの
  ストレージ: 10 GB以上の空き容量
  WiFiが利用できる事

受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

2月4日(日)受付時に提出する書類

  • 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

お願い

  • 発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

【社会人対象】ICT Lab.「可視化入門」の詳細はこちら

 

2023年12月27日

【社会人対象】ICTLab.「コンテナ技術入門」 受講決定者の受付番号

申込者全員受講決定

【ご注意】
・9:00以降、途中からの受講はできませんので、必ず受付時間(8:50〜9:00)までにお越しください。
・演習で利用するノートPCを忘れずにご持参ください。
 <当日持参していただくPCの推奨スペック>
  プロセッサー: Intel Core i3 またはそれ以上のもの
  メモリー: 8 GB またはそれ以上のもの
  ストレージ: 10 GB以上の空き容量
  WiFiが利用できる事

受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

1月13日(土)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

お願い

  • 発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

【社会人対象】ICT Lab.「コンテナ技術入門」の詳細はこちら

 

2023年12月13日

12月23日(土)開催のICT基礎Lab. for Junior『Pythonで数学アートを描いてみよう』は終日ではなく、時間を短縮して午前中のみの開催となります。ご注意ください。(昼食は持参不要)

申込者全員(ICT3501〜ICT3524)受講決定

上記受講決定者のみご参加いただけます。
受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

・勉強会開始9:00以降は受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間8:50までにお越しください。
・勉強会が終了するまで会場のフロアから出ることはできません。本校の売店、自動販売機はご利用いただけませんので、必ず飲み物を持参してください。

お願い

・発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。
・受付で参加者の当日の体調に関するアンケートへご回答いただきます。
・会場に見学席はございませんので、保護者の方の演習室への入室はできません。校内に控室もありませんので、保護者の方は受付終了後はお帰りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

2023年12月23日(土)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

ICT基礎Lab. for Junior『Pythonで数学アートを描いてみよう』の詳細はこちら

 

2023年12月06日

[2023/12/6更新] 本日、2講座の受講決定者を発表しています。申し込みされた講座と受付番号を必ずご確認ください。

申込者全員(ICT3301〜ICT3307)
2023年12月13日(水) 16:15~17:15の回の受講決定

※2023年12月20日(水) 16:15~17:15の回は実施しませんので、全員 12月13日(水)にお越しください。

上記受講決定者のみご参加いただけます。
受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

・16:10から16:15までの間に受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間16:10までにお越しください。
・勉強会が終了するまで会場のフロアから出ることはできません。本校の売店、自動販売機はご利用いただけませんので、必ず飲み物を持参してください。

お願い

・発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。
・受付で参加者の当日の体調に関するアンケートへご回答いただきます。
・会場に見学席はございませんので、保護者の方の演習室への入室はできません。校内に控室もありませんので、保護者の方は受付終了後はご退館ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

2023年12月13日(水)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

ICT基礎Lab. for Junior『コンピュータ科学の基本を考えよう』の詳細はこちら

 

2023年12月06日

[2023/12/6更新] 本日、2講座の受講決定者を発表しています。申し込みされた講座と受付番号を必ずご確認ください。

申込者全員(ICT3401〜ICT3424)受講決定

上記受講決定者のみご参加いただけます。
受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。

・勉強会開始9:00以降は受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間8:50までにお越しください。
・勉強会が終了するまで会場のフロアから出ることはできません。本校の食堂、売店、自動販売機はご利用いただけませんので、必ず昼食と1日分の飲み物を持参してください。

お願い

・発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。
・受付で参加者の当日の体調に関するアンケートへご回答いただきます。
・会場に見学席はございませんので、保護者の方の演習室への入室はできません。校内に控室もありませんので、保護者の方は受付終了後はお帰りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

2023年12月16日(土)受付時に提出する書類

  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係
TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

ICT基礎Lab. for Junior『Linuxコマンドを学んで遊ぼう』の詳細はこちら