2020年12月16日

新型コロナウイルス感染症対策のためオンラインで開催します。

ICT基礎Lab. for Teachers

初等・中等教育機関の教員の皆様に、プログラムの基本である逐次実行、繰り返し、分岐処理を体験していただくことを目的とした勉強会「ICT基礎Lab. for Teachers」を開催します。

内容

Web ブラウザ経由で Python プログラミングができる Google Colaboratory を用いて、簡単な図形描画を行います。

開催日時

2021年2月2日(火) 19:00-20:30

開催場所

オンラインで開催します。
オンラインツールは Google Meet (Googleが提供しているビデオ会議ツール)を使用します。事前に各自インターネット接続環境とPC(Google Chrome、Firefox、Safari のいずれかのWEBブラウザが動作するもの)を用意し、Google Meet が起動できる状態にしてください。

費用

無料

募集人数

最大10名
応募多数の場合は抽選により決定します。

応募要件

初等・中等教育機関に勤務する教員であり、以下の条件を満たす方が応募できます。

  • 当日、Google Chrome、Firefox、Safari のいずれかのWEBブラウザが動作する PC を準備できる方。
  • Gmail のメールアドレスを取得している方(参加申込時にGmailのメールアドレスを入力していただきます)。
  • Google Meet を事前にセットアップできる方。

申込方法

https://www.tmcseec.net/ictkiso_teachers/entry より申し込みください。

申込締切

2021年1月21日(木) 15:00

受講決定者発表

2021年1月22日(金) 12:00までに、本サイトで受講決定者の受付番号を発表します。

講義形式

オンラインでのハンズオン形式

 

2020年12月08日

新型コロナウイルス感染症急速拡大のため、
12月19日(土)~20日(日)の開催を中止します。

2020年12月19日(土)~20日(日)に本校品川キャンパスにおいて開催を予定しておりました「セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020」は、昨今の新型コロナウイルス感染症の急速拡大を考慮して、大変残念ではありますがこの日程での開催を中止とさせていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後の開催につきましては決まり次第、改めてご案内させていただきます。

 
 
2020年11月30日

2020年11月28日(土)に、初心者向けのペネトレーションテストをテーマとした勉強会「TMCIT×大和セキュリティ ペネトレーションテスト超入門 in 江戸」を開催しました。今回は初の試みとして、本校でのオンサイト参加とZoomでのオンライン参加のハイブリッド形式で開催しました。

午前は田中ザック氏(大和セキュリティ勉強会)より、ペネトレーションテストで用いるツール、OSINT、Purple Teamingなどを説明していただきました。その後、オンサイト参加者には12時から18時までのCTFにチャレンジしていただきました。また、オンライン参加者には、配布された仮想マシンのペネトレーションテストを13時から18時まで行っていただきました。

今回の勉強会においても、本校学生が会場のインフラ設計、構築、運用監視を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用の徹底、受付での検温、消毒用アルコールによる手指消毒、会場内机間距離の確保(2m)を行った上で開催しました。

「TMCIT×大和セキュリティ ペネトレーションテスト超入門 in 江戸」
開催日時:2020年11月28日(土) 10:00~18:30
開催場所:東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 2階中央ホール
主  催:東京都立産業技術高等専門学校、大和セキュリティ勉強会
U R L:https://yamatosecurity.connpass.com/event/185689/
参加人数:186名(オンサイト52名、オンライン134名)

写真01
田中ザック氏
写真02
会場の様子
2020年11月07日

2020年12月19日(土)~20日(日)に本校品川キャンパスにおいて、セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020を開催します。これまでのセキュリティ・ミニキャンプと異なり、同時に4つのトラックが開講されます。中学生以下限定のジュニアトラックもありますので、中学生の皆さんもぜひご応募ください。
皆さんのご応募をお待ちしております。

ジュニアトラック以外へ参加希望の方は こちら をご覧ください。

名称

セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020

日程

2020年12月19日(土)9:30(受付開始9:00)~ 2020年12月20日(日)16:00 (2日間通い)
(新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催中止の可能性があります。)

開催場所

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40
アクセスマップ

ジュニアトラックの定員

中学生以下限定のトラック(Dトラック):8名

ジュニアトラックの参加資格

日本国内に居住する、2021年3月31日時点において中学生以下の生徒

主催

東京都立産業技術高等専門学校、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会、
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

後援

東京都、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) 、特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会(IDF)、ICT教育推進協議会(ICTEPC)、日本シーサート協議会(NCA)、中央職業能力開発協会(JAVADA)

費用

無料。ただし会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。

ジュニアトラックのプログラム

【共通講義 12月19日 土曜日 9:30~12:00(受付開始9:00~)】
9:00 受付開始

9:30 『オープニング』セキュリティ・キャンプ協議会 ステアリングコミッティ

9:50 『「セキュリティと倫理」~知識を活かす、あなたが活きる~』
    石田 淳一氏(株式会社アールジェイ 代表取締役)

10:50 休憩

11:00 『全国大会 いきたい? いくまえ・いったあと』
    セキュリティ・キャンプ修了生 小笠原 健矢氏(東京都立産業技術高等専門学校)、
    小障子 尚太朗氏(株式会社日本レジストリサービス)、
    佐藤 佑飛氏(筑波大学大学院)、
    菊池 雄一氏(パナソニック株式会社)

12:00 写真撮影+昼食休憩

【選択講義 12月19日 土曜日 13:00~16:30(Dトラックのみ)】
13:00~
【Dトラック】※本トラックは中学生以下限定のトラックです。
  『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』
    美濃 圭佑氏

16:30 Dトラックのみ1日目終了、解散

 

【選択講義 12月20日 日曜日 9:30~16:00(開場:9:00~)】
9:30~
【Dトラック】 前日から引き続き 『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』

12:00 昼食休憩

13:00~
【Dトラック】 午前から引き続き 『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』

15:30 『クロージング』 アンケート記入等

16:00 解散

申込締切

11月16日(月)16:00必着(16:00までに到着したものを有効とします)
以下リンク先の募集要項で参加条件等をご確認の上、トラック毎の応募フォーム(選考問題あり)から申し込みください。

 
2020年11月02日

10月31日(土)・11月1日(日)の2日間、サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2020を開催しました。書類選考を通過した18名の中学生が参加し、サーボモーターの制御を題材に情報システムのセキュリティを学びました。

 一日目の最初は本校客員教授、株式会社アールジェイ代表取締役の石田淳一氏による講演「セキュリティと倫理」でした。参加者は保護者同伴で講演を聴講しました。
 その後会場を移動し、実習を開始しました。まず、パスワードの強度を体感するために、数字、英小文字、英大文字、記号を組み合わせたパスワードを作成し、文字の種類とパスワード桁数により解読時間がどのように変化するかを確認しました。また、パスフレーズを作成して、その解読時間についても確認しました。
 午後はLinuxの代表的なコマンドを使ってみました。そして、サーボモーターを操作するPythonプログラムを作成し、Raspberry Piとサーボモーターを配線し、作成したプログラムを実行してサーボモーターを動かしてみました。

 二日目は、インターネット上の危険を知るために、IPAより毎年公開されている「情報セキュリティ10大脅威」を題材に、身近な情報セキュリティインシデント(事故・被害)について学びました。その後、チームメイキングを行い、競技を行いました。今年の競技はサーボモーターを操作し、流れてくる荷物を指定されたバケットに仕分けるという内容です。参加者は今回学んだ事柄を活用して様々なインシデントに対処し、仕分けを続けました。

 今回は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、これまでとは異なる形での開催としました。毎日の検温や当日の手指消毒など、参加者および保護者の皆様に多大なるご協力をいただき無事に終了することができました。ありがとうございます。

 最後に、ご後援いただきました以下42の企業・団体の皆様に厚く御礼申し上げます。

東京都、警視庁、独立行政法人情報処理推進機構、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会、中央職業能力開発協会、一般社団法人セキュリティキャンプ協議会、株式会社アールジェイ、アライドテレシス株式会社、株式会社インテック、株式会社インフォセック、SBテクノロジー株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー、株式会社FFRIセキュリティ、株式会社オプティム、ゲヒルン株式会社、ココン株式会社、Computing Technology Industry Association、株式会社サイバーエージェント、株式会社サイバーディフェンス研究所、株式会社シーアイエー、ジェイズ・コミュニケーション株式会社、シスコシステムズ合同会社、株式会社スカイアーチネットワークス、株式会社セキュアサイクル、セコムトラストシステムズ株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社ディアイティ、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社ディーゴ、トレンドマイクロ株式会社、株式会社日本レジストリサービス、株式会社ハートビーツ、パナソニック株式会社、東日本電信電話株式会社、フォーティネットジャパン株式会社、富士通株式会社、株式会社富士通エフサス、富士電機ITソリューション株式会社、三井物産セキュアディレクション株式会社、株式会社ユービーセキュア、株式会社ラック、株式会社リクルート

 

CST2020_01
講演「情報セキュリティと倫理」
CST2020_02
実習会場の様子
CST2020_03
Linuxコマンドに挑戦
CST2020_04
Pythonプログラミング
CST2020_05
サーボモータとRaspberry Piとの接続
CST2020_06
作成したPythonプログラムを実行してサーボモーターを制御
CST2020_07
インターネット上の脅威を知ろう
CST2020_08
競技のためのチームメイキング・準備
CST2020_09
競技システム(サーボモータの制御スイッチ)
CST2020_10
競技中の様子
CST2020_11
修了証授与

 

2020年11月01日

前回のコンテストとは違い、今回は初心者向けにペネトレーションテスト超入門の勉強会を開催します。ハッカーの考え方、 ペネトレーションテストの概要、最新のトレンド等々を説明してから、実際にローカル環境で脆弱なサーバを擬似攻撃してハンズオンで学びます。

ペネトレーションテストの資格を持っている方、VulnHub/HackTheBox等を既にやっている方には恐らく物足りないはずです。参加人数も限られているので、該当する方は初心者の方が優先的に参加できるよう会場への参加をご遠慮ください。オンラインでも配信しますので、よろしければオンラインでの参加をお願いします。

新型コロナウイルス感染症への対応について

・他県への感染拡大防止のため、都内在住または勤務の方のみの参加とさせていただきます。
・受付時に検温します。高熱の場合は帰宅していただきます。
・マスク着用を必須とします。
・会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室していただきます。
・シアター形式で500名収容のホールに、机・椅子を並べて開催します。

開催日時

2020年11月28日(土) 10:00(開場9:00)~18:00

開催場所

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 2階中央ホール
※品川キャンパスでの開催となります。荒川キャンパスではありませんので、ご注意ください。
※校内禁煙・周辺道路も禁煙となります。

主催

東京都立産業技術高等専門学校、大和セキュリティ勉強会

講師

白船(田中ザック)(@yamatosecurity)

必要な物

  • ノートPC
  • 有線と無線のアダプタ
  • VMWareの仮想ソフト
  • 8GB以上のメモリ
  • HDDに40GB程度の空き容量
  • USBの空きポートがあること
  • ※演習の中でLinuxの基本的なコマンド、SQLの基礎的な知識が必要です。

オンライン参加者の必要な物

オンラインで勉強会に参加している間はウェブカメラを付ける必要があります。ウェブカメラを付けない方は切断されるので、ご了承ください。顔出しNGの方は参加をご遠慮ください。

参加費

無料

参加申込URL

一般の方の参加申し込みは、大和セキュリティ勉強会 connpassから行ってください。

スケジュール

09:00 開場
10:00 開会
10:00 ~ 12:00 ハッキングの説明(概要、考え方、最新のトレンド等々)とハンズオンの説明
12:00 ~ 13:00 ランチ
13:00 ~ 18:00 ハンズオン
18:00 終了・解散

2020年10月28日

サイバーセキュリティ TOKYO for Junior参加にあたっての注意事項です。

  • 1日目(10月31日)午前の講義「セキュリティと倫理」は保護者1名の同伴でご参加ください。「セキュリティと倫理」に保護者の同伴がない場合は、すべてのプログラムを受講できません。
  • 「セキュリティと倫理」は受講生とその保護者1名のみが講義室に入室できます。それ以外の付き添いの方は入室できませんので、2名だけでお越しください
  • 「セキュリティと倫理」の終了後、保護者の方は演習会場に入室できません。また、演習会場に見学席はございません。
  • 食堂は営業しておりません。昼食は演習会場で食べていただきますので、昼食と飲み物を各自でご準備の上お越しください。
  • 気温低下により会場が寒くなる場合がありますので、体温調節できる服装でお越しください。
  • 1日目(10月31日)は「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【受講者】」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【保護者】」を忘れずにお持ちください。
  • 10月28日(開催3日前)までに「誓約書および保護者承諾書」と「肖像権等使用承諾書」を未提出の方は、参加を辞退したものとさせていただきました。当日来場されても参加できませんので、あらかじめご承知おきください。

以上、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

 

スケジュール(進行状況により終了時刻が前後することがあります)

【1日目(10月31日)】
 8:45 -  9:15 受付(2階エントランスホール)
 9:30 -  9:40 ご案内
 9:45 - 10:30 講義「セキュリティと倫理」(保護者同伴)
10:45 - 10:55 オープニング
11:00 - 12:00 パスワードの強度について体感しよう
12:00 - 13:00 昼食
13:00 - 14:00 Linuxリテラシー
14:15 - 14:45 Pythonプログラミング
15:00 - 15:30 サーボモータを動かそう
15:30 終了

【2日目(11月1日)】
 9:15 集合(2階エントランスホール)
 9:30 - 10:10 インターネット上の危険を知ろう
10:10 - 10:55 競技準備・チームメイキング
11:10 - 11:50 競技概要
11:50 - 12:50 昼食
12:50 - 12:55 競技を始めよう
12:55 - 14:55 競技
15:10 - 15:20 妨害の解説
15:20 - 15:30 結果発表
15:30 - 15:45 クロージング(修了証授与)
15:45 終了

2020年10月22日

2020年12月19日(土)~20日(日)に本校品川キャンパスにおいて、セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020を開催します。これまでのセキュリティ・ミニキャンプと異なり、同時に4つのトラックが開講されます。

名称

セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020

日程

2020年12月19日(土)9:30(受付開始9:00)~ 2020年12月20日(日)16:00 (2日間通い)
(新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催中止の可能性があります。)

開催場所

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40
アクセスマップ

定員

講義は4トラックにて実施、各トラックの定員は以下のとおり
Aトラック、Bトラック、Cトラック:それぞれ15名
Dトラック(中学生以下限定):8名

参加資格

日本国内に居住する、2021年3月31日時点において25歳以下の大学院生・学生・生徒

主催

東京都立産業技術高等専門学校、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会、
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

後援

東京都、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) 、特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会(IDF)、ICT教育推進協議会(ICTEPC)、日本シーサート協議会(NCA)、中央職業能力開発協会(JAVADA)

費用

無料。ただし会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。

プログラム

【共通講義 12月19日 土曜日 9:30~12:00(受付開始9:00~)】
9:00 受付開始

9:30 『オープニング』セキュリティ・キャンプ協議会 ステアリングコミッティ

9:50 『「セキュリティと倫理」~知識を活かす、あなたが活きる~』
    石田 淳一氏(株式会社アールジェイ 代表取締役)

10:50 休憩

11:00 『全国大会 いきたい? いくまえ・いったあと』
    セキュリティ・キャンプ修了生 小笠原 健矢氏(東京都立産業技術高等専門学校)、
    小障子 尚太朗氏(株式会社日本レジストリサービス)、
    佐藤 佑飛氏(筑波大学大学院)、
    菊池 雄一氏(パナソニック株式会社)

12:00 写真撮影+昼食休憩

【選択講義 12月19日 土曜日 13:00~18:00(Dトラックは~16:30まで)】
13:00~
【Aトラック】 『手を動かして学ぶ侵入テストと痕跡調査』
    小笠原 健矢氏(東京都立産業技術高等専門学校在学)、
    大塚 淳平氏(NRIセキュアテクノロジーズ株式会社)

【Bトラック】 『HTML5セキュアプログラミングハンズオン』
    飛松 弦氏 (@jetbeejp)(株式会社ディーゴ CTO兼CEO)

【Cトラック】 『実践デジタル・フォレンジック』
    川崎 隆哉氏(東京都立産業技術高等専門学校 客員准教授)

【Dトラック】※本トラックは中学生以下限定のトラックです。
  『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』
    美濃 圭佑氏

16:30 Dトラックのみ1日目終了、解散

18:00 A、B、Cトラック1日目終了、解散後に交流会を実施します(希望者のみ)

 

【選択講義 12月20日 日曜日 9:30~16:00(開場:9:00~)】
9:30~
【Aトラック】 『 LANワイヤータッピング攻撃と防御』
    今岡 通博氏(今岡工学事務所)

【Bトラック】 前日から引き続き 『HTML5セキュアプログラミングハンズオン』

【Cトラック】 前日から引き続き 『実践デジタル・フォレンジック』

【Dトラック】 前日から引き続き 『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』

12:00 昼食休憩

13:00~
【Aトラック】 『組み込み機器のファームウェア解析と対策』
    三村 聡志氏(株式会社イエラエセキュリティ)

【Bトラック】 午前から引き続き 『HTML5セキュアプログラミングハンズオン』

【Cトラック】 午前から引き続き 『実践デジタル・フォレンジック』

【Dトラック】 午前から引き続き 『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』

15:30 『クロージング』 アンケート記入等

16:00 解散

申込締切

11月16日(月)16:00必着(16:00までに到着したものを有効とします) 終了しました
 

 
2020年10月22日

2020年12月19日(土)~20日(日)に本校品川キャンパスにおいて、セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020を開催します。これまでのセキュリティ・ミニキャンプと異なり、同時に4つのトラックが開講されます。中学生以下限定のトラックもありますので、ぜひご応募ください。
皆さんのご応募をお待ちしております。

名称

セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2020

日程

2020年12月19日(土)9:30(受付開始9:00)~ 2020年12月20日(日)16:00 (2日間通い)
(新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催中止の可能性があります。)

開催場所

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40
アクセスマップ

定員

講義は4トラックにて実施、各トラックの定員は以下のとおり
Aトラック、Bトラック、Cトラック:それぞれ15名
Dトラック(中学生以下限定):8名

参加資格

日本国内に居住する、2021年3月31日時点において25歳以下の大学院生・学生・生徒

主催

東京都立産業技術高等専門学校、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会、
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

後援

東京都、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) 、特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会(IDF)、ICT教育推進協議会(ICTEPC)、日本シーサート協議会(NCA)、中央職業能力開発協会(JAVADA)

費用

無料。ただし会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。

プログラム

【共通講義 12月19日 土曜日 9:30~12:00(受付開始9:00~)】
9:00 受付開始

9:30 『オープニング』セキュリティ・キャンプ協議会 ステアリングコミッティ

9:50 『「セキュリティと倫理」~知識を活かす、あなたが活きる~』
    石田 淳一氏(株式会社アールジェイ 代表取締役)

10:50 休憩

11:00 『全国大会 いきたい? いくまえ・いったあと』
    セキュリティ・キャンプ修了生 小笠原 健矢氏(東京都立産業技術高等専門学校)、
    小障子 尚太朗氏(株式会社日本レジストリサービス)、
    佐藤 佑飛氏(筑波大学大学院)、
    菊池 雄一氏(パナソニック株式会社)

12:00 写真撮影+昼食休憩

【選択講義 12月19日 土曜日 13:00~18:00(Dトラックは~16:30まで)】
13:00~
【Aトラック】 『手を動かして学ぶ侵入テストと痕跡調査』
    小笠原 健矢氏(東京都立産業技術高等専門学校在学)、
    大塚 淳平氏(NRIセキュアテクノロジーズ株式会社)

【Bトラック】 『HTML5セキュアプログラミングハンズオン』
    飛松 弦氏 (@jetbeejp)(株式会社ディーゴ CTO兼CEO)

【Cトラック】 『実践デジタル・フォレンジック』
    川崎 隆哉氏(東京都立産業技術高等専門学校 客員准教授)

【Dトラック】※本トラックは中学生以下限定のトラックです。
  『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』
    美濃 圭佑氏

16:30 Dトラックのみ1日目終了、解散

18:00 A、B、Cトラック1日目終了、解散後に交流会を実施します(希望者のみ)

 

【選択講義 12月20日 日曜日 9:30~16:00(開場:9:00~)】
9:30~
【Aトラック】 『 LANワイヤータッピング攻撃と防御』
    今岡 通博氏(今岡工学事務所)

【Bトラック】 前日から引き続き 『HTML5セキュアプログラミングハンズオン』

【Cトラック】 前日から引き続き 『実践デジタル・フォレンジック』

【Dトラック】 前日から引き続き 『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』

12:00 昼食休憩

13:00~
【Aトラック】 『組み込み機器のファームウェア解析と対策』
    三村 聡志氏(株式会社イエラエセキュリティ)

【Bトラック】 午前から引き続き 『HTML5セキュアプログラミングハンズオン』

【Cトラック】 午前から引き続き 『実践デジタル・フォレンジック』

【Dトラック】 午前から引き続き 『インターネットにつながらない!?~トラブルシューティングから学ぶパケット解析~』

15:30 『クロージング』 アンケート記入等

16:00 解散

申込締切

11月16日(月)16:00必着(16:00までに到着したものを有効とします)
以下リンク先の募集要項で参加条件等をご確認の上、トラック毎の応募フォーム(選考問題あり)から申し込みください。

 
2020年10月19日

サイバーセキュリティ TOKYO for Junior 受講者で、「誓約書および保護者承諾書」および「肖像権等使用承諾書」を10月16日(金)までにご送付いただいていない以下の受付番号の方は、10月23日(金)(必着)までに書類をご送付ください。

CST200007
CST200022 (書類到着済)
CST200029
CST200035 (書類到着済)
CST200052 (書類到着済)
(10月23日16時時点の未提出者)

開催 3 日前までに書類が未着の場合は演習環境を用意できず、当日書類を持参しても参加できません。あらかじめご承知おきください。

 

以下に、10月1日掲載の情報を再掲します。

 

受講決定者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。

10月16日(金)までに郵送で提出する書類

  • 誓約書および保護者承諾書」(印刷して署名したもの)
  • 肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの)

2020年10月16日(金)必着で郵送してください。提出期限までにこれらの書類が未着の場合は、受付番号をこのHPでお知らせします。新型コロナウイルス感染症対策のため、開催3日前までに書類が未着の場合は、参加を辞退したものとさせていただきますので、あらかじめご承知おきください。

【送付先】
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
※封筒の表面に「サイバーセキュリティTOKYO書類」と朱書きしてください。

開催当日までの間に行っていただくこと

2020年10月17日(土)から10月30日(金)までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【受講者】」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【保護者】」に体温を記入してください。

10月31日(土)受付時に提出する書類

  • 新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【受講者】
  • 新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【保護者】

新型コロナウイルス感染症対策へのお願い

新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【受講者】」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【保護者】」には毎日の検温結果をご記入ください。
  • 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。
  • 受付で非接触タイプの体温計を用い、参加者の検温を行います。発熱(37.2℃)が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。
  • 昼食後に検温をさせていただきます。その際に発熱(37.2℃)が認められた場合は、帰宅していただきます。その場合は保護者承諾書の緊急連絡先に連絡しますので、お迎えをお願いいたします。
  • マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。
  • 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。
  • 三つの密を避けるため、「セキュリティと倫理」は受講生とその保護者の2名のみが講義室に入室できます。「セキュリティと倫理」の終了後、保護者は演習室に入室できません。演習室には見学席を設けておりません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

問い合わせ先

東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp

 

サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2020の詳細はこちら