2018年11月04日

2018年11月4日(日)にICT基礎Labが開催されました。今回のテーマはメールサーバです。メールの仕組みを理解して自分のメールサーバを構築することを目的に学習と演習をすすめました。
メールサーバの構成について、POPサーバとIMAPサーバとの違いについてなど、事前学習した内容を他受講生と共有し、チューターを交えて話し合い発表しました。
その後はラックマウントサーバの電源を入れ、メール転送エージェントPostfix、IMAPとPOP3のサーバDovecot、認証モジュールをインストールしました。午後からは、サーバのPoistfixとDovecotの設定ファイルを編集し、メールアカウントも作成しました。WindowsのメールクライアントThunderbirdの設定画面で、先ほど作成したメールアカウントとサーバの情報を入力し、メールの送受信動作確認を行いました。

次回、最終回は12月2日(日)に秋葉原サテライトキャンパスで開催予定です。

 

写真01
メールサーバに関する議論の様子1
写真02
議論の様子2

 

写真03
疎通確認中
写真04
会場の様子

 

2018年11月04日

10月7日(日)はICT基礎Labの特別回であり、本校で開催された「TMCIT×大和セキュリティ勉強会 in 江戸」の見学を行いました。このイベントは一般の方を対象に、大和セキュリティ勉強会と本校が主催となり開催したDFIR(Digital Forensics & Incident Response)がテーマのコンテストです。
イベントには、全国から情報セキュリティ関係者、参加者、スタッフが多数来場しました。あまり見る機会がないセキュリティイベントの現場の雰囲気、運営の裏側を間近で味わうことができました。

次回のICT基礎Labは11月4日(日)に開催予定です。

「TMCIT×大和セキュリティ勉強会 in 江戸 DFIR忍者チャレンジ」の実施報告はこちら

2018年11月04日

ICT基礎Lab第4回(9/9)を開催しました。

9月9日(日)のICT基礎Lab第4回は、秋葉原ダイビルのサテライトキャンパスで開催しました。
今回はサーバー仮想化について学びました。VirtualBox上でLinuxをインストールし、前回ラックサーバ内に構築したWebサーバ環境を仮想VM上で動作させました。

次回(第5回)は10月7日(日)に開催し、本校で開催される「TMCIT×大和セキュリティ勉強会 in 江戸」を見学する予定です。
第6回は11月4日(日)に開催予定です。

2018年08月13日

8月12日(日)にICT基礎Lab第3回を開催しました。
受講生はHTML、CSS、PHP、MySQLを使ったWEBページについて学びました。午前はHTMLとCSSを用いて静的なWEBページを作成しました。午後はPHPでサーバサイドスクリプトを作成し、DBと接続させて動的なWEBページを作る方法について学び、シンプルなWEB掲示板を完成させました。
WEB掲示板はこれまでに構築した各自のネットワーク内のWEBサーバ上で作成しました。受講生はWEBブラウザで他受講生のWEBサーバにアクセスし、各自工夫を凝らしたWEB掲示板をお互いに確認しメッセージを残していました。

次回(第4回)は9月9日(日)に秋葉原サテライトキャンパスで開催します。

写真01
実施の様子
写真02
DBのコマンドを使ってみる

 

2018年07月17日

7月15日(日)にICT基礎Lab第2回を開催しました。
今回のテーマはネットワークです。各受講生がクライアントPC、ラックマウントサーバ、スイッチを使ってネットワークを構築・設定し、疎通確認しました。その後にルータを接続し、各受講生のネットワークをつなぎました。
そのままでは相手と通信できず、異なるネットワーク間で通信を行うためには、ルーティング設定が必要であることを学びました。そして、ルータに2種類のルーティング(スタティック・ルーティングとダイナミック・ルーティング)を設定して、相手のネットワーク内ホストへの疎通を確認しました。

次回(第3回)は8月12日(日)に開催します。

2018年06月14日

6月10日(日)にICT基礎Lab第1回を実施しました。6名の中学生が参加しました。

午前はRaspberry Piの起動準備の後、ログインとシャットダウンを行いました。そして、ノートPCのWindows 10セットアップ(初期設定)とアプリケーションのインストールを行いました。今後の実習で利用するLANケーブルを工具を使って自作する実習も行いました。
午後はラックマウント型サーバの電源を入れ、CentOSをインストールしました。ラックマウント型サーバでWebサーバを起動し、ノートPCのWebクライアント(Webブラウザ)からサーバにアクセスして、Webページが正しく表示されることを確認しました。最後にWebサーバ上のHTMLファイルをテキストエディタで編集し、Webコンテンツを各自変更しました。
受講生全員がすべての作業を完了できました。

次回(第2回)は7月15日(日)に開催します。

写真01
実施の様子(チューターが丁寧にサポート)
写真02
LANケーブル作成(作成したケーブルはプレゼント)
写真03
ラックマウント型サーバの起動中
写真04
テキストエディタでHTMLファイル編集

 

2018年05月21日

5月20日(日)にICT基礎Lab開校式を開催しました。当日は、5名の中学生が参加しました。

挨拶の後にはアイスブレイクを行いました。アイスブレイクでは、自己紹介の後、全員協力してコピー用紙を使って時間内にできる限り高いタワーを作り、本校学生と競い合いました。
アイスブレイクで緊張をほぐした後、受講生は各テーブルに移動し、本校学生のチューターと一緒にインターネット上でどのようなサービスが提供されているかを考え発表しました。そして、テーブルに置いてある機器がこのようなサービスを提供するサーバやネットワーク機器であると説明を受け、ラックマウント型サーバのケースを開けて内部構成を確認しました。チューターは、コンピュータの構成要素やスイッチ・ルータの役割などを受講生にわかりやすく説明していました。

この後、特別講演として、セキュリティ・キャンプ全国大会講師の美濃氏より、セキュリティ・キャンプ全国大会2018の紹介とジュニア限定ネットワークゼミの説明をしていただきました。最後に施設見学を行い、初日のスケジュールが無事終了しました。

次回(第1回)は6月10日(日)に開催します。開校式を欠席した方は、生徒手帳と承諾書と忘れずに持ってきてください。

写真01
ペーパータワーに挑戦
写真02
ラックマウント型サーバの中を確認
写真03
美濃氏の講演
写真04
開校式の様子

 

2018年05月18日

いよいよ5月20日(日)にICT基礎Labの開校式が開催されます。受講生の皆様をお迎えする会場の準備をしています。
当日の集合時間は9:45です(詳細は本校より郵送した書類でご確認ください)。お気を付けてお越しください。

写真01
会場
写真02
各受講生に触ってもらう機器