サイバーセキュリティ TOKYO for Juniorは予定通り12月11日・12日に開催します。
お気を付けてお越しください。
(ご案内が遅くなりました。申し訳ありません。)
サイバーセキュリティ TOKYO for Juniorは予定通り12月11日・12日に開催します。
お気を付けてお越しください。
(ご案内が遅くなりました。申し訳ありません。)
サイバーセキュリティ TOKYO for Junior 受講者で、「誓約書および保護者承諾書」および「肖像権等使用承諾書」を11月26日(金)までにご送付いただいていない以下の受付番号の方は、12月3日(金)(必着)までに書類をご送付ください。
CST21032
(11月30日16時時点の未提出者)
開催3日前までに書類が未着の場合は演習環境を用意できず、当日書類を持参しても参加できません。あらかじめご承知おきください。
以下に、10月1日掲載の情報を再掲します。
11月15日(月)に受講決定者の連絡先メールアドレス宛に、 12月11日(土)・12日(日)開催のサイバーセキュリティTOKYO for Juniorに関するご案内と、開催1週間前からの体温チェック表「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を添付したメールを送付いたしましたので、ご確認ください。
(1) ご都合により参加出来なくなった場合は、そのことが判明した時点で必ずご連絡ください。
(2) 「誓約書および保護者承諾書」と「肖像権等使用承諾書」を未提出の場合は、11月26日(金)必着で 郵送で提出してください。
(3) 参加申込時にご記入いただいた「当日参加の保護者」に変更がある場合は、必ず事前にご連絡ください。
(4) 開催1週間前より、参加者(受講者および保護者)の方は書類に毎日の検温結果をご記入の上、受付時に提出してください。
・「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【受講者】」
・「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【保護者】」
ICT基礎Lab. for Junior 受講決定者
申し込みいただいた方全員
(申し込みキャンセルのご連絡をいただいた方を除く)
受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。
開催1週間前からの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。
ICT基礎Lab. for Juniorは、以下の新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。
発熱(37.5℃)が確認された場合
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331, FAX:03-3471-6338, Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
ICT基礎Lab. for Junior ~Webページを作ろう~ 第5回の詳細はこちら
CST21001 CST21003 CST21004 CST21005
CST21007 CST21020 CST21025 CST21026
CST21030 CST21032 CST21034 CST21036
CST21039 CST21045 CST21046 CST21047
CST21062 CST21064 CST21067 CST21070
以上20名
キャンセルが生じた場合でも、繰り上げ受講許可はしません。
東京都に発令されている緊急事態宣言が延長されたこと、新型コロナウイルス感染症の感染が特に若年層に広がっていること、および若年層のワクチン接種進捗状況を鑑みて、10月9日(土)・10日(日)開催予定の「サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021」は12月11日(土)・12日(日)に延期とします。参加が決定していた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
9月24日必着の書類のご返信は不要です。
なお、12月11日(土)・12日(日)の「サイバーセキュリティTOKYO for Junior」は、10月9日(土)・10日(日)の参加決定者のみご参加いただけます。欠員が生じた場合でも、再募集はいたしません。
また、延期後の日程12月11日(土)・12日(日)においても緊急事態宣言が発令中の場合は、開催中止とします。あらかじめご承知おきくださいますようお願いいたします。
開催延期となりましたので、以下書類の9月24日までのご返信および10月2日からの検温は不要です。日付等内容を更新した書類を後日掲載いたします。
受講決定者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。
2021年9月24日(金)必着で郵送してください。提出期限までにこれらの書類が未着の場合は、受付番号をこのHPでお知らせします。新型コロナウイルス感染症対策のため、開催3日前までに書類が未着の場合は、参加を辞退したものとさせていただきますので、あらかじめご承知おきください。
【送付先】
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
※封筒の表面に「サイバーセキュリティTOKYO書類」と朱書きしてください。
2021年10月2日(土)から10月8日(金)までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【受講者】」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票【保護者】」に体温を記入してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2021の詳細はこちら
5月1日(土)に開催を予定しておりました「ICT基礎 Lab. for Junior ~ドローンとお散歩~」を、6月27日(日)に開催いたします。
ICT20401 ICT20402 ICT20403 ICT20404
ICT20406 ICT20411 ICT20413 ICT20416
ICT20419 ICT20421 ICT20422
以上11名
第2回:2021年
ICT20405 ICT20407 ICT20408 ICT20409
ICT20410 ICT20412 ICT20414 ICT20415
ICT20417 ICT20418 ICT20420
以上11名
受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。
2021年6月20日(日)から開催前日までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
東京都で緊急事態宣言が発出されたため、5月1日(土)に開催を予定しておりました「ICT基礎 Lab. for Junior ~ドローンとお散歩~」は延期とします。 延期後の日程は6月27日(日)開催を予定していますが、緊急事態宣言解除後、確定しましたら改めてお知らせいたします。
<問合せ先>
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338
Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
新型コロナウイルスの都内での感染確認が増加傾向にあります。
5月1日(土)までに東京都で緊急事態宣言が発出された場合は、5月1日(土)開催予定の「ICT基礎 Lab. for Junior ~ドローンとお散歩~」は延期または中止とします。
開催延期または中止とする場合はホームページに掲載しますので、事前のご確認をお願いいたします。
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
東京都で緊急事態宣言が発出されたため、5月1日(土)に開催を予定しておりました「ICT基礎 Lab. for Junior ~ドローンとお散歩~」は延期とします。 延期後の日程は6月27日(日)開催を予定していますが、緊急事態宣言解除後、確定しましたら改めてお知らせいたします。【2021/4/23追記】
ICT20401 ICT20402 ICT20403 ICT20404
ICT20406 ICT20411 ICT20413 ICT20416
ICT20419 ICT20421 ICT20422
以上11名
第2回:2021年5月1日(土)午後 受講者
ICT20405 ICT20407 ICT20408 ICT20409
ICT20410 ICT20412 ICT20414 ICT20415
ICT20417 ICT20418 ICT20420
以上11名
受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。
2021年4月24日(土)から開催前日までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
3月29日、30日のICT基礎Lab. for Junior ~Pythonプログラミング~ は予定通り実施します。
ICT基礎 Lab. for Junior ~Python プログラミング~の詳細はこちら
ICT20301 ICT20302 ICT20303 ICT20304
ICT20306 ICT20308 ICT20309 ICT20315
ICT20316 ICT20318 ICT20319 ICT20320
ICT20324 ICT20325 ICT20326 ICT20329
ICT20334 ICT20335 ICT20338
以上19名
第2回 2021年3月30日(火)受講者
ICT20305 ICT20307 ICT20310 ICT20311
ICT20312 ICT20313 ICT20314 ICT20317
ICT20321 ICT20322 ICT20323 ICT20327
ICT20328 ICT20330 ICT20331 ICT20332
ICT20333 ICT20336 ICT20337
以上19名
応募者多数のため増席しました。受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。
2021年3月22日(月)から開催前日までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係
TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp
ICT基礎 Lab. for Junior ~Python プログラミング~の詳細はこちら