【中学生対象】ICT基礎Lab. for Junior『コマンドでLinuxを操作してみよう』の受講者決定

2023年07月19日
ICT基礎Lab. for Junior『コマンドでLinuxを操作してみよう』
ICT3502   ICT3505   ICT3507   ICT3508 ICT3510   ICT3511   ICT3513   ICT3515 ICT3520   ICT3521   ICT3522   ICT3523 ICT3524   ICT3525   ICT3526   ICT3527 ICT3528   ICT3529   ICT3531   ICT3532 以上20名 受講者は、必ず以下2つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」は印刷して記入し、当日ご持参ください。 「ICT基礎Lab. for Junior『コマンドでLinuxを操作してみよう』について」 「肖像権等使用承諾書」     勉強会開始(9:00)以降は受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間8:50までにお越しください。 お願い ・発熱やのどの痛みなどの風邪症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感がある場合は、ご来場をご遠慮願います。 ・受付で参加者の当日の体調に関するアンケートへご回答いただきます。 ・会場に見学席はございませんので、保護者の方の演習室への入室はできません。校内に控室もありませんので、保護者の方は受付終了後はお帰りください。 以上、よろしくお願い申し上げます。 2023年8月5日(土)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 庶務係 TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   ICT基礎Lab. for Junior『コマンドでLinuxを操作してみよう』の詳細はこちら  

【中学生対象】ICT基礎Lab. for Junior『通信ネットワークのしくみを体験しよう』の受講者決定

2023年03月28日
お申込いただいた方全員(受付番号 ICT3401〜ICT3415)、受講決定とします ※追加募集はありません 受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードしてください。「肖像権等使用承諾書」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」は印刷して記入し、当日ご持参ください。 「ICT基礎Lab. for Junior『Pythonプログラムでドローンを飛ばそう』について」 「肖像権等使用承諾書」     「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」     勉強会開始(9:00)以降は受付を撤収します。途中からの参加はできませんので、必ず集合時間8:50までにお越しください。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う開催中止の可能性について 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。開催を取りやめる場合は、4月1日中にこのHPでお知らせしますので、当日はHPをご確認の上ご来校ください。 開催当日までの間に行っていただくこと 開催前日までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 2023年4月2日(日)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」 新型コロナウイルス感染症対策について 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。     受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を提出していただきます。 昼食後に検温をさせていただきます。その際に発熱(37.5℃)が認められた場合は、帰宅していただきます。 今回、マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、保護者は演習室に入室できません。演習室には見学席を設けておりません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 発熱(37.5℃)が確認された場合 1週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 途中で体調が悪くなった場合は帰宅していただきます。その場合はお迎えをお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   ICT基礎Lab. for Junior『通信ネットワークのしくみを体験しよう』の詳細はこちら  

3/12開催【U25学生対象】ICT基礎Lab. for U25「コンテナ技術入門」参加者決定

2023年03月06日
ICT基礎Lab. for U25「コンテナ技術入門」
【U25学生対象】ICT基礎Lab. for U25「コンテナ技術入門」参加決定者の受付番号 申込者全員参加決定 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。開催取りやめの場合は2023年3月10日(金)にこのHPでお知らせしますので、当日はHPをご確認の上ご来校ください。 【ご注意】 ・9:00以降、途中からの参加はできませんので、必ず受付時間(8:45~9:00)までにお越しください。 ・体調不良等による欠席のご連絡は、末尾の問い合わせ先までメールでお願いいたします。 上記参加者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし、「肖像権等使用承諾書」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を印刷してください。 「ICT基礎Lab. for U25『コンテナ技術入門』参加にあたって」 「肖像権等使用承諾書」   「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」     開催当日までの間に行っていただくこと 3月11日(土)までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 3月12日(日)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」(印刷して体温等を記入したもの) 新型コロナウイルス感染症対策へのお願い 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。 受付で非接触タイプの体温計を用い、参加者の検温を行います。発熱(37.5℃)が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 昼食後に検温をさせていただきます。その際に発熱(37.5℃)が認められた場合は、帰宅していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、参加者以外は演習室に入室できません。付き添いの方は受付後にお帰りいただきますようお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   【U25学生対象】ICT基礎Lab. for U25「コンテナ技術入門」の内容はこちら  

3/11開催【社会人対象】ICT Lab.「コンテナ技術入門」参加者決定

2023年03月06日
ICT Lab.「コンテナ技術入門」
【社会人対象】ICT Lab.「コンテナ技術入門」参加決定者の受付番号 申込者全員参加決定 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。開催取りやめの場合は2023年3月10日(金)にこのHPでお知らせしますので、当日はHPをご確認の上ご来校ください。 【ご注意】 ・9:00以降、途中からの参加はできませんので、必ず受付時間(8:45~9:00)までにお越しください。 ・体調不良等による欠席のご連絡は、末尾の問い合わせ先までメールでお願いいたします。 上記参加者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし、「肖像権等使用承諾書」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を印刷してください。 「ICT Lab.『コンテナ技術入門』参加にあたって」 「肖像権等使用承諾書」   「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」     開催当日までの間に行っていただくこと 3月10日(金)までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 3月11日(土)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」(印刷して体温等を記入したもの) 新型コロナウイルス感染症対策へのお願い 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。 受付で非接触タイプの体温計を用い、参加者の検温を行います。発熱(37.5℃)が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 昼食後に検温をさせていただきます。その際に発熱(37.5℃)が認められた場合は、帰宅していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、参加者以外は演習室に入室できません。付き添いの方は受付後にお帰りいただきますようお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   【社会人対象】ICT Lab.「コンテナ技術入門」の内容はこちら  

【開催延期】ICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」講師急病のため開催延期します

2023年03月03日
ICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」
【非エンジニアの社会人対象】ICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」 開催延期について 講師急病のため、3月4日開催予定のICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」については、開催延期をさせていただきます。 楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。 延期後の日程は下記の通りです。 ■日時 2023年3月25日(土) 9:00~17:30 ■会場 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(東京都品川区東大井1-10-40)※変更無し 【社会人対象】ICT基礎Lab.「ネットワーク技術入門」の再募集はこちら 延期後の日程ではご参加が難しい場合は、お手数をおかけいたしますが、 以下のお問い合わせ先までメールでご連絡くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。 直前のお知らせとなり誠に恐れ入りますが、 何とぞ事情ご賢察のうえ、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp    

【社会人エンジニア対象】ICT Lab.「ネットワークプログラミング入門」受講者決定

2023年02月27日
ICT Lab.「ネットワークプログラミング入門」
社会人対象の別の勉強会を同日(3/4)別会場で開催しますので、以下案内の名称をご確認ください。 【社会人エンジニア対象】ICT Lab.「ネットワークプログラミング入門」受講決定者の受付番号 申込者全員受講決定 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。開催取りやめの場合は2023年3月3日(金)にこのHPでお知らせしますので、HPをご確認の上ご来校ください。 【ご注意】 ・9:00以降、途中からの受講はできませんので、必ず受付時間(8:45〜9:00)までにお越しください。 ・体調不良等による欠席のご連絡は、末尾の問い合わせ先までメールでお願いいたします。 上記受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし、「肖像権等使用承諾書」と「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を印刷してください。 「ICT Lab. 参加にあたって」 「肖像権等使用承諾書」   「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」     開催当日までの間に行っていただくこと 3月3日(金)までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 3月4日(土)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」(印刷して体温等を記入したもの) 新型コロナウイルス感染症対策へのお願い 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。 受付で非接触タイプの体温計を用い、参加者の検温を行います。発熱(37.5℃)が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 昼食後に検温をさせていただきます。その際に発熱(37.5℃)が認められた場合は、帰宅していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、参加者以外は演習室に入室できません。付き添いの方は受付後にお帰りいただきますようお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   【社会人対象】ICT Lab.「ネットワークプログラミング入門」の詳細はこちら  

3/4開催【社会人対象】ICT Lab.「ネットワークプログラミング入門」受講者募集

2023年01月30日
ICT Lab.「ネットワークプログラミング入門」
社会人エンジニアを対象としたICT講座を開催します。Rust言語によるネットワークプログラミングに関心がある社会人の皆様、是非お申し込みください。 応募フォームはこちら コース名 ネットワークプログラミング入門 内容 システムプログラミング言語としてRustが注目されています。 当日はプログラマ向けにRustの特徴を紹介し、ネットワーククライアントのプログラムを作成します。 Rustがインストールされた開発用ノートPCをご持参ください。 日程 2023年3月4日(土) 9:00~17:30 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止したり日程を変更したりする場合があります。その際は、このページでお知らせします。 会場 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(東京都品川区東大井1-10-40) ※会場開催〈オフライン開催〉 講師 知念 賢一(本校教授) 定員 12名 応募人数が定員を上回った場合は抽選とさせていただきます。 主催 東京都立産業技術高等専門学校 応募要件 下記の条件すべてを満たす方が応募できます。 ※この講座は社会人エンジニアの方を対象としています。 有職者である Rust言語によるネットワークプログラムに関心がある 当日、演習で使用するノートPCを持参できる 広報活動等に使用する肖像権使用等を承諾できる(提出していただく承諾書のサンプル) 申し込み 本サイトで参加申し込みを受け付けます。以下リンク先の応募フォームからお申し込みください。 申込締切:2023年2月24日(金) 12:00 参加者決定:2023年2月27日(月) 12:00までに本サイトで参加決定者の受付番号を発表します。 応募フォームはこちら 費用 無料 ただし、自宅から会場間の交通費及び昼食代は自己負担となります。 新型コロナウイルス感染症対策について 以下の新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。 ・参加者に、開催1週間前から体温チェック表に体温を記録していただきます。 ・受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、上記体温チェック表を提出していただきます。 ・参加者と関係者にマスクを常時装着していただきます。 ・入室時のアルコールによる手指消毒を徹底します。 ・三密回避の案内ポスターを掲示します。 ・参加者以外の演習室への入室は認めません。演習室に見学席はありません。 ・昼食は指定した部屋で黙食していただきます。 発熱(37.5℃)が確認された場合 ・1週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 ・受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp  

サイバーセキュリティTOKYO for U25 『デジタル・フォレンジック入門』

2023年01月23日
サイバーセキュリティTOKYO for U25 『デジタル・フォレンジック入門』
25歳以下の学生(高専・大学・大学院生)を対象としたセキュリティ勉強会「サイバーセキュリティTOKYO for U25」をオフライン開催します。 応募フォームはこちら --> コース名 『デジタル・フォレンジック入門』 内容 デジタル・フォレンジックという言葉も少しずつ世の中で認知されるようになってきましたが、実際の手法に触れることができる機会はまだ少ないのではないでしょうか。本講義では、実際の調査手法について学んだ後、演習として用意されたあるストーリーに関するデータを調査し、被害者のPCで一体何が起きたのかを報告して頂きます。 日程 2023年2月18日(土)8:30~18:30(12:00~13:00昼休憩) 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止したり日程を変更したりする場合があります。その際は、このページでお知らせします。 会場 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(東京都品川区東大井1-10-40) ※会場開催〈オフライン開催〉 講師 川崎 隆哉 氏(本校客員准教授) 講師プロフィール 2012年よりセキュリティベンダーにてコンピュータ・フォレンジック技術を用いた不正調査に従事。現在は、ユーザ企業のCSIRTの一員としてインシデントレスポンスやセキュリティ監視業務を行う。デジタル・フォレンジック技術の普及に繋がる各種活動を行なっており、一般社団法人や高等専門学校等においてコンピュータ・フォレンジックの講義を担当。 定員 10名 応募人数が定員を上回った場合は抽選とさせていただきます。 主催 東京都立産業技術高等専門学校 共催 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 応募要件 下記の条件すべてを満たす方が応募できます。 日本国内に居住する、2023年3月31日時点において25歳以下の学生(高専・大学・大学院生) 当日、Wi-Fi(無線LAN)に接続可能なPCを持参できる 肖像等の使用に関して承諾できる(提出していただく承諾書のサンプル) 申し込み 本サイトで参加申し込みを受け付けます。以下リンク先の応募フォームからお申し込みください。 申込締切:2023年1月27日(金) 12:00 終了しました 参加者決定:2023年1月30日(月) 12:00までに本サイトで参加決定者の受付番号を発表します。 応募フォームはこちら --> ※本校(東京都立産業技術高等専門学校)学生は、上記応募フォームからお申し込みいただけません。 費用 無料 ただし、自宅から会場間の交通費及び昼食代は自己負担となります。 新型コロナウイルス感染症対策について サイバーセキュリティTOKYO for U25は、以下の新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。 ・参加者に、開催1週間前から体温チェック表に体温を記録していただきます。 ・受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、上記体温チェック表を提出していただきます。 ・参加者と関係者にマスクを常時装着していただきます。 ・入室時のアルコールによる手指消毒を徹底します。 ・三密回避の案内ポスターを掲示します。 ・参加者以外の演習室への入室は認めません。演習室に見学席はありません。また、校内に待合室はありません。 ・校内で昼食をとる場合は黙食していただきます。 発熱(37.5℃)が確認された場合 ・1週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 ・受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp  

サイバーセキュリティTOKYO for U25 ~脆弱性診断~ に参加される方へ[2023/1/19更新]

2023年01月19日
サイバーセキュリティTOKYO for U25 ~脆弱性診断~
サイバーセキュリティTOKYO for U25 ~脆弱性診断~ に参加される皆様へ [2023/1/19更新] サイバーセキュリティTOKYO for U25は予定通り1月21日に開催いたします。   当日持参するノートPCに、事前に以下URLのAmazon Workspacesをダウンロードしておいてください。 https://clients.amazonworkspaces.com/ ※ログイン情報や資料等は、当日紙媒体で配布予定です。   当日は無線LANにアクセス可能なノートPCを忘れずにご持参ください。

サイバーセキュリティTOKYO for U25 ~脆弱性診断~ の参加者決定

2022年12月27日
サイバーセキュリティTOKYO for U25 ~脆弱性診断~
サイバーセキュリティTOKYO for U25 ~脆弱性診断~ 参加決定者の受付番号 CST2001  CST2002  CST2003 CST2004  CST2005  CST2006 CST2007  CST2009  CST2010 以上9名 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。最終的な開催可否は2023年1月20日(金)にこのHPでお知らせしますので、HPをご確認の上ご来校ください。   上記参加者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。 「サイバーセキュリティTOKYO for U25参加にあたって」 「肖像権等使用承諾書」   「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」     開催当日までの間に行っていただくこと 2023年1月14日(土)から1月20日(金)までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 1月21日(土)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」(印刷して1週間分の体温を記入したもの) 新型コロナウイルス感染症対策へのお願い 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。 受付で非接触タイプの体温計を用い、参加者の検温を行います。発熱(37.5℃)が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 昼食後に検温をさせていただきます。その際に発熱(37.5℃)が認められた場合は、帰宅していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、参加者以外は演習室に入室できません。校内に待合室はございませんので、付き添いの方は受付後にお帰りいただきますようお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   サイバーセキュリティTOKYO for U25の詳細はこちら