「実践!情報セキュリティ監査」社会人受講者決定

2022年09月12日
「実践!情報セキュリティ監査」
「実践!情報セキュリティ監査」 社会人受講決定者 SEC1002  SEC1004  SEC1005  SEC1007  SEC1010 SEC1013  SEC1014  SEC1015  SEC1020  SEC1024 SEC1025  SEC1026  SEC1027  SEC1028  SEC1029 SEC1030  SEC1032  SEC1035  SEC1036  SEC1037 以上20名 登録していただいたメールアドレスで、オンラインツールTeamsの講義用チームに招待いたします。後日、メールでご案内しますので、お待ちください。 「実践!情報セキュリティ監査」の詳細はこちら 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp  

「デジタルフォレンジック基礎」社会人受講者決定

2022年09月12日
「デジタルフォレンジック基礎」
「デジタルフォレンジック基礎」 社会人受講決定者 申し込み者全員 受講決定 登録していただいたメールアドレスで、オンラインツールTeamsの講義用チームに招待いたします。後日、メールでご案内しますので、お待ちください。 「デジタルフォレンジック基礎」の詳細はこちら 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp  

「セキュアコーディング基礎」社会人受講者決定

2022年09月12日
「セキュアコーディング基礎」
「セキュアコーディング基礎」 社会人受講決定者 申し込み者全員 受講決定 登録していただいたメールアドレスで、オンラインツールTeamsの講義用チームに招待いたします。後日、メールでご案内しますので、お待ちください。 「セキュアコーディング基礎」の詳細はこちら 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp  

ICT基礎Lab. for Junior第5回・第6回 ~Pythonネットワークプログラミング~ の受講者決定

2022年09月09日
受講者の発表が遅くなり申し訳ありません。   第5回:2022年9月19日(月・祝) 午前の回 受講者 ICT25003  ICT25006  ICT25012  ICT25014 ICT25017  ICT25018  ICT25019  ICT25021 ICT25023  ICT25030  ICT25036  ICT25037 ICT25041  ICT25042  ICT25043  ICT25044 以上16名   第6回:2022年9月19日(月・祝) 午後の回 受講者 ICT25001  ICT25005  ICT25010  ICT25011 ICT25013  ICT25015  ICT25016  ICT25020 ICT25022  ICT25024  ICT25029  ICT25031 ICT25033  ICT25034  ICT25035  ICT25040 以上16名   必ず上記指定された回に参加してください。別の回に来校されても参加できませんので、ご注意ください。 受付は午前の回は8:50、午後の回は13:20に開始します。 勉強会開始(午前の回は9:00、午後の回は13:30)以降は受付を撤収します。途中からの参加はできません。 ご欠席される場合、本校への連絡は一切不要です。 受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。 「ICT基礎Lab. for Junior ~Pythonネットワークプログラミング~について」 「肖像権等使用承諾書」     「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」     新型コロナウイルス感染症拡大に伴う開催中止の可能性について 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。最終的な開催可否を9月16日(金)にこのHPでお知らせしますので、HPをご確認の上ご来校ください。 開催中止となった場合は、新たな日程で再度募集を行います。あらかじめご承知おきくださいますよう、よろしくお願いいたします。 開催当日までの間に行っていただくこと 2022年9月12日(月)から開催前日までの毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 2022年9月19日(月・祝)受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」 新型コロナウイルス感染症対策について 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。     受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を提出していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、保護者は演習室に入室できません。演習室には見学席を設けておりません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 発熱(37.5℃)が確認された場合 2週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 途中で体調が悪くなった場合は帰宅していただきます。その場合はお迎えをお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   ICT基礎Lab. for Junior第5回・第6回 ~Pythonネットワークプログラミング~の詳細はこちら  

ICT基礎Lab. for Junior第5回・第6回 ~Pythonネットワークプログラミング~

2022年08月22日
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う開催中止の可能性について 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ICT基礎Lab. for Junior第5回・第6回 ~Pythonネットワークプログラミング~ を開催中止する可能性があります。 また、ICT基礎Lab. for Junior開催日を含む期間で緊急事態措置・まん延防止等重点措置が発出した場合は、開催を中止します。 開催中止となった場合は、新たな日程で再度募集を行います。あらかじめご承知おきくださいますよう、よろしくお願いいたします。  中学生の皆さんにPythonプログラミングを体験していただくことを目的とし、ICT基礎Lab. for Juniorを開催します。ICT基礎Lab. for Juniorでは、参加者が一人一台ずつ機器を実際に操作しながら実習を行います。  この勉強会では、Python言語によるネットワークプログラミングを行います。我々が普段インターネットに接続してWebやメール、チャットなどのサービスを利用する際に、裏側で行われているクライアントとサーバとの通信を、Pythonプログラミングで体験します。  本校学生が講師とチューターを務めます。実習では皆さんをしっかりサポートしますので、安心してご参加ください。 申し込みフォームへ --> 内容(予定):3時間の勉強会です Python言語によるネットワークプログラムの作成 (ソケット通信によるサーバとクライアントのプログラム作成など) 開催日時 2022年9月19日(月・祝) 第5回(午前の回):9:00〜12:00(8:50集合、12:00解散) 第6回(午後の回):13:30〜16:30(13:20集合、16:30解散) ※第5回(午前の回)と第6回(午後の回)は同じ内容の勉強会です。いずれか1つの回に参加できます。 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止したり日程を変更したりする場合があります。その際は、HP(https://www.tmcseec.net/)でお知らせします。 場所 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(東京都品川区東大井1-10-40) 参加対象者 以下の(1)~(4)すべてに該当する方が対象です。 (1) 2022年9月19日時点において中学校に在籍している (2) 自宅から東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパスに通える (3) 肖像等の使用に関して承諾でき、記入した承諾書を当日提出できる(提出していただく承諾書のサンプル) (4) 両手でキーボードのタイピングができる(キーボードで大量の文字(プログラム)を入力します。) 定員 各回最大16名 応募人数が定員を上回った場合は抽選により参加者を決定させていただきます。 また、応募人数が5名以下の場合は実施しません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 費用 参加は無料ですが、自宅から本校間の交通費は自己負担となります。 当日、校内の売店や食堂は営業しておりません。飲み物を各自ご用意下さい。 申し込み 本サイトで参加申し込みを受け付けます。以下の申し込みフォームからお申し込みください。 申し込みフォームへ --> 募集締切:2022年9月8日(木) 12:00 締め切りました 参加者決定:2022年9月9日(金) 12:00 18:00(予定)までに本サイトで参加決定者の受付番号を発表します。 参加決定者は、発表ページに掲載された書類をダウンロードして印刷し、必要事項を記入して当日持参してください。 当日提出できない場合は参加できません。 参加決定者への個別連絡は行いません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症対策について ICT基礎Lab. for Juniorは、以下の新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。 ・参加者に、開催1週間前から体温チェック表に体温を記録していただきます。 ・受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、上記体温チェック表を提出していただきます。 ・参加者と関係者にマスクを常時装着していただきます。 ・入室時のアルコールによる手指消毒を徹底します。 ・三密回避の案内ポスターを掲示します。 ・演習室の座席間距離を充分確保します。 ・保護者の方の演習室への入室は認めません。 ・見学者の演習室への入室は認めません。 発熱(37.5℃)が確認された場合 ・2週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 ・受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp    

【開催中止】ICT基礎Lab. for Junior第4回 ~Pythonネットワークプログラミング~ (7/22更新)

2022年07月22日
【開催中止】ICT基礎Lab. for Junior第4回 ~Pythonネットワークプログラミング~
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う開催中止について(2022/7/22更新) 東京都における新型コロナウイルスの新規感染者数が急増しており、変異株による若年層への感染リスクが高い状況が続いているため、2022年8月12日(金)に開催予定のICT基礎Lab. for Junior第4回 ~Pythonネットワークプログラミング~ は開催中止します。 感染症の拡大防止と参加される皆様の安全・安心を優先する観点からの決定であり、何卒ご容赦願います。 状況が改善しましたら、新たな日程(9月19日(月・祝)開催予定)で改めて募集します。今回ご応募いただいた方につきましても、再度のお申し込みをお願いいたします。    中学生の皆さんにPythonプログラミングを体験していただくことを目的とし、ICT基礎Lab. for Juniorを開催します。ICT基礎Lab. for Juniorでは、参加者が一人一台ずつ機器を実際に操作しながら実習を行います。  この勉強会では、プログラムの要素である逐次実行、繰り返し、条件分岐について、Pythonプログラミングを通じて学びます。また、Python言語によるネットワークプログラミングも行います。我々が普段インターネットに接続してWebやメール、チャットなどのサービスを利用する際に、裏側で行われているクライアントとサーバとの通信を、Pythonプログラミングで体験します。  本校学生が講師とチューターを務めます。実習では皆さんをしっかりサポートしますので、安心してご参加ください。 内容(予定) Python言語によるネットワークプログラムの作成 (ソケット通信によるサーバとクライアントのプログラム作成、マルチスレッドのプログラム作成など) 開催日時 2022年8月12日(金) 8:50集合、9:00~16:00(12:00~12:40昼食) 開催中止 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止したり日程を変更したりする場合があります。その際は、HP(https://www.tmcseec.net/)でお知らせします。 場所 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(東京都品川区東大井1-10-40) 参加対象者 以下の(1)~(4)すべてに該当する方が対象です。 (1) 2022年8月12日時点において中学校に在籍している (2) 自宅から東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパスに通える (3) 肖像等の使用に関して承諾でき、記入した承諾書を当日提出できる(提出していただく承諾書のサンプル) (4) 両手でキーボードのタイピングができる(キーボードで大量の文字(プログラム)を入力します。) 定員 最大16名 応募人数が定員を上回った場合は抽選により参加者を決定させていただきます。 また、応募人数が5名以下の場合は実施しません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 費用 参加は無料ですが、自宅から本校間の交通費および昼食代は自己負担となります。 当日、校内の売店や食堂は営業しておりません。昼食と飲み物を各自ご用意下さい。昼食は指定した部屋で黙食していただきます。 申し込み 本サイトで参加申し込みを受け付けます。以下の申し込みフォームからお申し込みください。 申し込みフォームへ 募集締切:2022年8月1日(月) 12:00 参加者決定:2022年8月3日(水) 12:00(予定)までに本サイトで参加決定者の受付番号を発表します。 参加決定者は、発表ページに掲載された書類をダウンロードして印刷し、必要事項を記入して当日持参してください。 当日提出できない場合は参加できません。 参加決定者への個別連絡は行いません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 --> 新型コロナウイルス感染症対策について ICT基礎Lab. for Juniorは、以下の新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。 ・参加者に、開催1週間前から体温チェック表に体温を記録していただきます。 ・受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、上記体温チェック表を提出していただきます。 ・参加者と関係者にマスクを常時装着していただきます。 ・入室時のアルコールによる手指消毒を徹底します。 ・三密回避の案内ポスターを掲示します。 ・演習室の座席間距離を充分確保します。 ・保護者の方の演習室への入室は認めません。 ・見学者の演習室への入室は認めません。 ・各自持参の昼食を指定した部屋で黙食していただきます。 ・昼食後に非接触型体温計で参加者の体温を測定します。 発熱(37.5℃)が確認された場合 ・2週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 ・受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 ・昼食後の検温時に発熱が確認された場合は帰宅していただきます。その場合はお迎えをお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp    

ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」は予定通り開催します

2022年05月20日
ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」
5月22日のICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、予定通り開催します。お気を付けてお越しください。 体調に不安がある場合は、決してご無理をなさらないようお願いいたします。 開催日は本校の空調稼働期間外となりますので、体温調整ができる服装でお越しください。 また、昼食の他に水分補給のための水筒等も忘れずにご持参ください。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、校内の冷水器は使用を停止しています。 受付は8:50に開始します。 勉強会開始(9:00)以降は受付を撤収します。途中からの参加はできません。 ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」の受講者発表はこちら ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」の詳細はこちら 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp  

ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」の受講者決定

2022年05月10日
ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」
【受講者の受付番号】 ICT22006  ICT22008  ICT22009  ICT22010 ICT22011  ICT22013  ICT22018  ICT22019 ICT22021  ICT22022  ICT22025  ICT22026 ICT22028  ICT22029  ICT22030  ICT22035 以上16名 上記受講者以外の方は、開催当日に来校されても受講できません。 上記受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。 「ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」について」 「肖像権等使用承諾書」 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」   今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。最終的な開催可否を5月20日(金)にこのHPでお知らせしますので、HPをご確認の上ご来校ください。 開催当日までの間に行っていただくこと 開催1週間前の毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 開催当日の受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」 新型コロナウイルス感染症対策について 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。     受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を提出していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、保護者は演習室に入室できません。演習室には見学席を設けておりません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 発熱(37.5℃)が確認された場合 2週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 昼食後の検温時に発熱が確認された場合は帰宅していただきます。その場合はお迎えをお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   ICT基礎Lab. for Junior「ネットワークを構築しよう」の詳細はこちら    

ICT基礎Lab. for Juniorは予定通り開催します【4/29・4/30】

2022年04月28日
ICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」
4月29日と30日のICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、予定通り開催します。お気を付けてお越しください。 体調に不安がある場合は、決してご無理をなさらないようお願いいたします。 開催日は本校の空調稼働期間外となりますので、体温調整ができる服装でお越しください。 また、昼食の他に水分補給のための水筒等も忘れずにご持参ください。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、校内の冷水器は使用を停止しています。 受付は8:50に開始します。 勉強会開始(9:00)以降は受付を撤収します。途中からの参加はできません。 4月29日(金・祝)の参加者はこちら 4月30日(土)の参加者はこちら ICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」の詳細はこちら 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp    

[4/30開催] ICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」の追加開催日受講者決定

2022年04月22日
「ICT 基礎 Lab. for Junior 〜プログラミングでドローンを動かそう〜
追加開催日4月30日(土)の受講者を発表します。 4月29日(金・祝)の受講者発表については、リンク先のページをご覧ください。 【追加開催】2022年4月30日(土)受講者 ICT21003  ICT21005  ICT21007 ICT21009  ICT21013  ICT21017 ICT21022  ICT21031  ICT21035 ICT21037  ICT21038  ICT21039 ICT21041  ICT21042  ICT21045 ICT21049  ICT21057  ICT21058 ICT21059  ICT21060 以上20名 上記受付番号の方は4月30日に受講してください。機材数に限りがありますので、4月29日に来校されても受講できません。 上記4月30日受講者は、必ず以下3つのファイルをダウンロードし印刷してください。 「ICT 基礎 Lab. for Junior 〜プログラミングでドローンを動かそう〜について(4/30受講者用)」 「肖像権等使用承諾書」     「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票(4/30受講者用)」       今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催取りやめとする場合もあります。最終的な開催可否を4月28日(木)までにこのHPでお知らせしますので、HPの情報をご確認の上ご来校ください。 開催当日までの間に行っていただくこと 開催1週間前の毎日検温して、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」に体温を記入してください。 開催当日の受付時に提出する書類 「肖像権等使用承諾書」(印刷して署名したもの) 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」 新型コロナウイルス感染症対策について 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下をお願いしております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」には毎日の検温結果をご記入ください。 「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」の質問事項に回答していただき、すべて「いいえ」であることをご確認し、ご来校ください。1つでも「はい」の項目があった場合は、参加をご遠慮ください。     受付時に非接触型体温計で参加者の体温を測定し、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のための調査票」を提出していただきます。 マスクの着用は必須になります。各自マスク着用の上ご来場ください。 会場設置の消毒用アルコールによる手指の消毒を行ってから入室をお願いいたします。 三つの密を避けるため、保護者は演習室に入室できません。演習室には見学席を設けておりません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 発熱(37.5℃)が確認された場合 2週間以内に発熱があった場合はご来場をご遠慮願います。 受付での検温時に発熱が確認された場合は参加をお断りさせていただきます。 昼食後の検温時に発熱が確認された場合は帰宅していただきます。その場合はお迎えをお願いいたします。 問い合わせ先 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 企画調査係 TEL:03-3471-6331 FAX:03-3471-6338 Email:kikaku_security@jmj.tmu.ac.jp   ICT基礎Lab. for Junior「プログラミングでドローンを動かそう」の詳細はこちら